
内緒で長年愛用していたマリンビーンズ。
でもいつかは使えなくなって捨てなくてはいけなくなってしまいますよね…。
ただ、マリンビーンズのようなバイブってどうやって捨てればいいのでしょうか?
どうすればいいのかちょっと悩んでしまいますよね。
今回はマリンビーンズのような大人のおもちゃを処分する方法をご紹介します。
Contents
マリンビーンズを処分したい

マリンビーンズを人に気づかれないようにこっそり処分したい。
マリンビーンズって見た目はそれっぽくなくてかわいいけど、やっぱり見つかったらバイブだとわかってしまうので恥ずかしいです。
そのままゴミ袋に入れても、もし誰かに開けられたら使っていたことがバレてしまいます。
近所にゴミチェックをする人がいる場合はむやみに捨てられないですよね。
ではどうやって処分すればいいのでしょうか?
マリンビーンズを処分する方法
こちら でもご紹介しましたが、バイブを処分する方法は3つ。
1.ゴミ処理施設で処分してもらう
2.自分で分別して処分する
3.ラブコスメに廃棄処分してもらう
という方法があります。

でもごみ処理施設でお願いをするとお金もかかるし、ラブグッズを使用していることが施設の人に知られてしまいます。
バレずに処分したいと考えている方にとってはおすすめできません。
となると自分で分別して捨てるかラブコスメに処分してもらうかの2つになります。
ただ、自分で分別するのも意外と労力がかかってしまいます。
ディルドのようなつくりがシンプルなものだったら分別もしやすく、細かく刻んでしまえば、他人が見ても何かわからないかもしれませんが、マリンビーンズはそうはいきません。
電池を外したり、工具を使ってモーターや金属部分を分解する必要があります。
そこからバイブだとわからなくなるまで細かくしなくてはいけないので結構大変ですよね。


分別が面倒だからと言ってそのまま捨てても、誰かに中身を取り出されたりする可能性があるのできちんと分別するしかないです。
ただ、どうしてもお金を掛けたくない場合は仕方ありませんが、もっと簡単に処分したいですよね。
そんな時、便利なのがラブコスメに処分してもらう方法です。
ラブコスメにお願いすればマリンビーンズを処分してもらえる
ラブコスメにはマリビーンズのようなラブグッズを回収してくれるキットがあります。
回収キットと配送料がかかってしまいますが、簡単に梱包&発送することができます。


伝票の品名欄も「美顔マッサージャー」といった商品名が記載されるので中身がバイブだとわからないようになっています。
しかも袋に入れられるだけ詰め込むことができるので他にもいらないラブグッズがあれば一緒に処分することも。
分別などにかける時間を考えたらコスパはとてもいいですね。
「マリンビーンズを処分する方法!こっそり人に気付かれないように捨てたい!」のまとめ
マリンビーンズを処分する方法をご紹介しました。
人に気付かれずにこっそりと廃棄処分したい場合は自分で分別して捨てるか、ラブコスメに処分してもらうかどちらかになります。
時間と労力がかかってもいいのなら自分で処分、多少お金がかかってもできるだけ簡単に処分してしまいたいという人はラブコスメにお願いしちゃいましょう。
>>ラブコスメのラブグッズ回収キット【グッズバイ】の詳細をチェックする





