今回はラブコスメで購入したラブグッズを処分する方法についてのお話です。
ラブグッズを処分したいけど、捨て方がわからない方の為にどのような方法があるのか調べてみました。
調べてみた結果、いくつかの方法が見つかりましたので、シェアします。
その中からあなたに合ったやり方で処分してくださいね。
Contents
【ラブコスメ】ラブグッズを処分する3つの方法
いらなくなったラブグッズを捨てるのって手間やお金がかかるので、ちょっと面倒ですよね。
だからと言って絶対にそこらへんに捨てたり、不法投棄をしてはいけません。
最悪の場合、きちんとしたやり方で処分をするより、何倍もの手間やお金がかかってしまいます。
そんなことにならないように今回はラブコスメのラブグッズを処分する3つの方法をご紹介します。
面倒なことはおいといてとにかく処分したい、できるだけお金をかけたくない、絶対に人に知られたくないなど、その人にあった処分方法をご紹介します。
【ラブコスメのラブグッズ】処分・捨て方1:ごみ処理施設に出す
まず一つ目がごみ処理施設に粗大ごみとして捨てるという方法です。
ラブグッズの分別もしたくない、ラブグッズを捨てることがバレても気にしない。
グッズを見られても「テヘヘ」って笑ってごまかせる人(笑)。
お金がかかってもいいのでとにかく楽して処分したいという方はごみ処理施設を使ってもいいかもしれませんね。
ごみ処理施設のメリット
・めんどくさい分別をする必要がない
・たまってしまった他の不用品も一緒に処理できる
ごみ処理施設のデメリット
・お金がかかる
・ラブグッズを使っていることが業者にバレる
・悪徳な不用品業者に注意
依頼する時は莫大な料金を請求してくる不用品回収業者にひっかからないように、十分注意してくださいね。
お住まいの区市町村のホームページにゴミの持ち込みができる施設の案内があります。
区市町村が紹介するごみ処理施設を利用するようにしましょう。
【ラブコスメのラブグッズ】処分・捨て方2:自分で処分する
とは言ってもごみ処理施設に依頼するのってかなりお金がかかるイメージがありますよね。
業者さんに見られて気まずい雰囲気になってしまうことも容易に想像できます。
絶対にお金をかけたくないという人はやはり自分で処理するのが一番安く済みます。
ただ、ラブグッズを捨てる際には素材ごとにしっかり分別して捨てなければいけません。
まず電池やバッテリーがあるものは取り除きます。
プラスチックやゴム、シリコンや金属などを分別する必要があります。
自分で処分する場合は、住んでいる地域によって処分の仕方が違ってきます。
「あなたが住んでいる地域 ごみまたはごみ処分方法」と検索してみるとあなたの区市町村での処分方法を調べることができますので、それに沿って処理しましょう。
ラブコスメのものではありませんが、ピンクローターを処分する動画がありましたので、シェアします。
いかがでしたでしょうか?
ピンクローターを処分するのって結構大変ですね。
手間だし、ここまでやると結構危険ですね。
けがをしないように気を付けなければいけませんね。
お金をかけずにできるのがメリットと思ったのですが、本格的にやるとノコギリやニッパー、軍手やドライバーなどの工具を買わないといけないのが想定外でした。
自分で処分するメリット
・お金があまりかからない
・普段のごみと一緒に処理できる
自分で処理するデメリット
・手間が大変
・分解する時にけがをしないように注意
・捨て方を間違えたら戻ってきて、ラブグッズを捨てたことがバレてしまう可能性あり
【ラブコスメのラブグッズ】処分・捨て方3:回収キットを使う
不用品回収に出すとお金がかかるし、自分で処分するのは大変すぎる。
費用をなるべく抑えて、かつ極力手間をかけずに処分したい。
そんな方はラブコスメが販売している回収キットを使ってみるという手があります。
代金はキット代とラブコスメに送る送料代だけで済みます。
手間もあまりかからないのがうれしいですよね。
実際に利用した人の口コミ・レビューをまとめてみました。
また、ラブコスメの回収キットでラブグッズを処分する方法を5つの手順にまとめてみましたので、気になる方はチェックしてみてくださいね。
回収キットを使うメリットとデメリットもまとめてあります。
>>Goods-bye(グッズバイ)でラブグッズを処分する方法
「【ラブコスメ】ラブグッズを処分するには?3つの方法をご紹介!」のまとめ
今回はラブコスメの大人のグッズを処分する方法を3つご紹介しました。
・お金がかかっても他人に知られてもいいからとにかくさっさと処分したいという方はごみ処理施設に出す。
・捨てるのに労力はかかるけど、とにかくお金をかけずに捨てたい人は自分で分別して処分する。
・多少の出費は我慢しつつ、手間をかけずに周囲にバレずに処分したいという人はラブコスメの回収キットを使う。
あなたに合ったやり方で、処分してくださいね。
