
感度磨きやセルフプレジャーをサポートするLCラブコスメのマリンビーンズ。
見た目もかわいく、いかにもバイブという感じがしないところがいいですよね。
とはいってもマリンビーンズはラブグッズなので周りの人には絶対に購入したことを知られたくないです。
購入する際も一人暮らしならともかく、家族や恋人と一緒に住んでいる人は商品が届いた時に中身を開けられないか心配に思う方もいるはず。
そんな時に重宝するのがコンビニ受け取り。
今回はマリビーンズをコンビニ受け取りで購入する方法についてお話しします。


Contents
マリンビーンズはコンビニ受け取りができる
ラブコスメでは自分に合った方法で商品を受け取ることができます。
自宅に商品が届くのは便利なのですが、家に届くと都合が悪い時もありますよね。
たとえば、マリビーンズのようなラブグッズを購入する際に心配なことと言えば、家族や一緒に住んでいる人たちに中身を開けられたり、見られないかということ。
それだけは絶対に避けたいですよね。
でもコンビニ受け取りにすれば、そんな心配をすることなく商品を受け取ることができます。
マリビーンズをコンビニで受け取るメリットとデメリット
はじめにマリビーンズをコンビニ受け取りで購入するメリットとデメリットをご紹介します。
メリット
・家の人たちにマリビーンズを購入したことがばれない
・近くのコンビニを指定できる
デメリット
・システム手数料200円が別途かかる
・支払いはクレジットカードのみ
マリビーンズをコンビニ受け取りで購入する一番のメリットと言えば家族にばれずに商品を受け取ることができることですよね。
自宅に商品が届いた際、家族の誰かに勝手に開けられてしまうというようなリスクを避けることができます。
ダンボールも無地で、商品欄も化粧品などと記載してもらうことができます。
ラブコスメなどの店名や電話番の記載もありません。
なので配達員やコンビニの店員さんにも中身がわからないようになっています。
また、商品を受け取るコンビニは最寄りのコンビニの中から好きな店舗を選べるのも便利ですね。
ヤマト運輸から商品到着メールが届いてから3日以内であれば好きなタイミングで商品を取りに行くことができます。
受け取りの時に身分証を見せたりする必要もないです。
ただ、商品到着メールが届いてから3日以内に取りに行かないと返送されてしまうので、そこは注意しましょう。
デメリットとして挙げられるのはシステム手数料が200円かかってしまうことです。
また、支払いはクレジットカードしか使えないんです。
クレジットカードは使えないけど、どうしても自宅以外で受け取りたいという方は営業所止めか郵便局留めを選びましょう。
デメリットもご紹介しましたが、そんなデメリットをしのぐメリットがあるのがコンビニ受け取り。
ではマリビーンズをコンビニで受け取る方法をご紹介します。


マリンビーンズをコンビニ受け取りで購入する方法
まずはラブコスメ公式サイト からマリンビーンズを選びカートに入れてレジに進みます。

会員登録済みの方はログインをし、初めての方は「同意して次へ進む」を選びます。
お届け先の選択画面が出てきますので「コンビニで受け取る」を選びます。

受け取ることができる店舗一覧ができてきますので、その中から荷物を受け取りたい場所を選択します。
会員登録済みの方は登録された郵便番号の周辺の店舗が表示されます。
初めての方は東京都千代田区周辺の店舗一覧が表示されますので届けてほしい地域の郵便番号を入力します。
すると、その地域で受け取り可能なコンビニのリストが表示されますので、その中から店舗を選びます。
商品を受け取るコンビニリストが決まったら「ここに届ける」ボタンをクリックしましょう。

注文者情報入力画面に映りますので、初めての方は入力します。
配送会社選択画面になりますが、ヤマト運輸しか選べませんのでヤマトを選択します。

次に配送方法とオプション画面に移動します。
ここで伝票に記載される商品名を選ぶことができます。

最後にクレジットカード情報を入力し、注文内容を確認して問題なければ完了です。
あとはヤマト運輸からの商品到着メールが届いたら3日以内に受け取りに行きましょう。
※コンビニ受け取りのやり方が変わりました!
1.ヤマト運輸のクロネコメンバーズに登録
2.購入手続きの際、代引き・後払い以外の支払い方法を選択
3.配送会社はヤマト運輸を選択
4.商品発送後に送られてくる配送完了メールにある「お問い合わせ番号」を使ってクロネコメンバーズから手続きをする
以上でコンビニ受け取りの手配ができます。
マリンビーンズの受け取りができるコンビニ一覧
コンビニ受け取りにした時に受け取ることができるコンビニリストです。
ファミリーマート、サークルK、サンクス、デイリーヤマザキ、スリーエフ、ポプラ、生活彩家、スリーエイト、くらしハウス、ココストア、セーブオン、ニューデイズ
この中から受け取り店舗を指定して取りに行くことになります。
近くにコンビニがない場合は郵便局留めや営業所止めもできる
コンビニ一覧をご紹介しました、残念ながらセブンイレブンやローソンといった大手のコンビニはありません。
もし近くにコンビニがなかったり、コンビニでは都合が悪い場合は郵便局留めや運送会の社営業所止めを使うこともできるんです。
どれも自宅に商品が送られてくることはないので自宅届けにしたくない場合はコンビニ受け取り・郵便局留め・営業所止めの中から受け取り場所を選びましょう。
>>ヤマトと佐川どっちがいいの?ラブコスメで営業所止めにする方法
>>コンビニ受け取りと郵便局留めどっちが便利?メリット・デメリットを解説!
「マリンビーンズのコンビニ受け取りについて解説!誰にも知られずに購入する方法!」のまとめ

マリンビーンズをコンビニ受け取りで購入する方法をご紹介しました。
一緒に住んでいる家の人たちに知られずにこっそりと受け取りたいと考えている方はぜひ参考にしてくださいね。
ラブコスメなら自宅にいる人だけでなく、配達員や店員にもわからないような梱包をしてくれるので安心してお買い物ができます。








