
ラブグッズを使った後、一番悩んでしまうのがどこに隠しておくかということ。
今では女性のセルフプレジャーも以前に比べると理解されるようになってきましたが、家族や恋人・友達に堂々とバイブを見せることができる人は少ないでしょう。
もしラブグッズが家族や恋人に見つかった時のことを想像したら恥ずかしさでいたたまれなくなってしまいますよね。
悪いことをしているわけでもないのに罪悪感すら感じてしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんなことが起こらないようにラブグッズの隠し場所には細心の注意を払いたいところです。
そこでラブグッズを愛用している皆さんがどんなところに隠しているのか知っておきたいですよね。
今回はばれないバイブやローターの隠し場所をこっそりご紹介します。
Contents
バイブ・ローターの最適な隠し場所

ラブグッズの存在を知られずに隠しておくには家族や恋人の目に付きそうな場所や簡単に手に届く場所に保管しないことです。
特に家族というのは意外と部屋に入ってくるものです。
バレない対策をしっかりしておきましょう。
今回ご紹介するおすすめの隠し場所は5つ。
・机の中
・スーツケース
・金庫または鍵付きの収納ケース
・車の中
・メイクボックス
です。
それでは順番にご紹介していきます。
バイブの隠し場所1:机の中
自分の机の中、しかも鍵がかかる机の中に入れて保管すると安全です。
誰かが何気なく引き出しを開けようとしても鍵がないと開けられないので安心して隠しておけますよね。
鍵の閉め忘れと鍵を失くさないようにだけ気を付けましょう。
バイブの隠し場所2:スーツケース
スーツケースもおすすめの隠し場所です。
スーツケースならほぼ鍵が付いていますし、家の人もわざわざ開けて中を確認する人はあまりいないはずです。
スーツケース自体も自分の部屋のあまり目立たない場所に保管しておくことでグッズが見つかるリスクをかなり減らすことができます。
バイブの隠し場所3:金庫または鍵付き収納ボックス
大切なものと一緒に金庫の中にしまっておくのもいいですね。
自分で開けない限り周囲に見られることはありません。
お金や印鑑・通帳などと一緒にしまっておけますし、誰かに金庫を見られても貴重品を入れていると言えばだれも怪しんだり中身を見ようとしません。
今は安くてかわいい家庭用の金庫もたくさんあるので自分の家に置いていても違和感はないはずです。
また収納ボックスも鍵付きのセキュリティがしっかりしたものがあるのでおすすめです。
>>【Amazon】おしゃれな金庫を見てみる
>>楽天で金庫をチェックしてみる

バイブの隠し場所4:車の中
自分しか使わない車を持っていれば車の中に隠しておくこともできます。
トランクは普段あまり開けないという人も多いですし、他の人が乗ってもトランクを開けることってあまりないですよね。
ただ、車が故障した時などの緊急時にはトランクを開けられる可能性があるので急に開けられてもいいように裸のままにせず袋か箱の中に入れておきましょう。
デメリットとしては使う時に車まで取りに行かなければいけないのが少し面倒だということ…。
家に隠し場所がないという人でお金に余裕がある人はトランクルームをレンタルすればいいのですが、お金をかけずに隠したい人にとっては車のトランクルームは良い隠し場所の一つと言えます。
バイブの隠し場所5:メイクボックス
メイクボックスも他の人が開ける可能性がほとんどない安全な隠し場所のひとつです。
メイクボックスの大きさにもよりますが小さいローターが隠しやすいですね。
同意なしに人のメイクボックスを開けて見る人っていないと思いますし、もしいたらその人もなかなかまずい行為をしていることになりますよね…。
でも念のため、鍵付きのメイクボックスに入れておけば安心です。
気を付けなければいけないのは何かの拍子にスイッチが入ってバイブが動いてしまうこと。
バイブが突然動き出したらビックリしてしまうのでしまう時は電池を抜いておいた方がいいですね。
ラブグッズのおすすめの隠し場所をご紹介しました。
ポイントは「鍵をかけられる場所に保管する」ということです。
他にも靴の箱やブランドバッグの中など自分しか絶対に開けないだろうと考えられる場所があるでしょう。
ただ、100%バレない隠し場所って意外と少ないです。
ここなら大丈夫って思っていても意外と見つかってしまうものです。
でも鍵をかけておける場所にしまっておけばそのカギを盗んで勝手に開けられない限りバレることはありませんよね。
バレるリスクを最小限にするためにもラブグッズは鍵のかけられる場所にしまっておくことをおすすめします。


ここはまずい!?おすすめできない隠し場所

逆におすすめできない収納場所はどこになるのでしょうか?
「こんなところは見つかりやすい」、「隠したつもりでも意外とチェックされる」。
そんな場所をご紹介します。
おすすめできない隠し場所1:ベッド周辺
ベッドの周辺は使った後にすぐにしまえるしすぐ手に届く場所なので隠し場所に選びがちですよね。
でも自分が取り出しやすい場所って他人もすぐに見つけることができる場所ってことですよね。
母親が勝手にベッドまわりの掃除をしに来て見つかってしまったなんてことはよくあるお話です。
「手軽に何かを隠せる場所=ベッド周辺」と考える人は大勢いますのでベッド付近には何かがあると容易に推測されてしまいます。
ですのでベッド周辺はみんなが思っている以上に覗かれたり見られたりする危険があります。
特に家族と一緒に住んでいる人は要注意です。
おすすめできない隠し場所2:クローゼットや下着の引き出し
クローゼットや下着の引き出しも隠しやすい場所ですよね。
ただ、引き出しやクローゼットも勝手に開けられたりする可能性は十分あります。
家族に服の貸し借りができる人がいたら開けらる可能性は大。
また、探し物がある時も中を見られたりすることがあるかもしれません。
さらに空き巣泥棒は下着が入っていそうな引き出しをチェックするって言いますよね。
鍵なしの引き出しやクローゼット・衣装ケースに入れておくのはかなりのリスクです。
おすすめできない隠し場所3:普段使いのカバンの中
普段使っているカバンの中にしまっておくのもあまりおすすめできません。
普段持ち歩いているので自分の部屋に誰かが勝手に入ってもバレることがないというメリットはありますが、普段持ち歩くということは常にバレる可能性を持ちながら行動しないといけないことになります。
公共の場で誤作動を起こしたり、カバンの中から何かの拍子にバイブがポロっと出てしまったなんてことを考えたらゾッとしてしまいますよね。
何より、ラブグッズを常に持ち歩いているという気持ちが精神衛生上良くないです。
おすすめできない隠し場所4:下駄箱や靴の中
下駄箱や靴の中に隠している人も結構いらっしゃるようですが、意外と危険です。
わざわざ靴の中を見る人なんていないって思う方もいらっしゃるかもしれません。
でも人がどんな靴を持っているのか興味がある方って意外と多いのであっさり見つかってしまうことがあります。
しかも下駄箱は玄関、つまり家の入口にあります。
家に入るために絶対に通る下駄箱にラブグッズを置いておくということは常に危険にさらされているということですよね。
また、下駄箱や靴の中って衛生面を見ても抵抗がある方がいらっしゃるのではないでしょうか。
他にも
・本棚
・カバンの中
・敷物の下
・トイレ
など、手軽に隠せる場所であればある程見つかってしまう確率は高くなるでしょう。
掃除をしに来る親、ものを借りに来る姉妹、好奇心で部屋の中を物色する友達などなど。
このような人たちが自分の部屋に勝手に入って来るという前提で隠し場所を見つけましょう
バレないためのリスク対策

ここまでバイブやローターのおすすめの隠し場所とおすすめできない隠し場所をご紹介してきました。
隠し場所にこだわるのも大切ですが、それ以外にもリスクを減らせる方法があります。
それでは誰かに見つかるリスクを回避する方法についてお話しします。
裸のままにしておかない
裸のまましまわずにポーチや袋・箱の中に入れておきましょう。
万が一、隠している場所を開けられてもポーチや袋に入れておけばパッと見ではわからないのですぐにはばれることはないですよね。
ラブグッズをどんなものに入れようと悩んで知る方はラブグッズ専用のおもちゃ袋もおすすめです。
このおもちゃ袋は意外と優秀でラブグッズの保管に必要な遮光性と通気性を確保しやすい素材(不織布)でできています。
これなら衛生面とバレないための対策を同時にすることができます。
>>【Amazon】ラブグッズ専用おもちゃ袋を見てみる
見た目がラブグッズだとわからないもの使う
バレないためのリスク対策としてラブグッズだとわからないようなものを使うのもいいでしょ。
例えばTENGAのiroha stick(イロハ スティック)は見た目が口紅なのでまさかこれがラブグッズだとはすぐにはわからないのではないでしょうか?
これを化粧ポーチに入れておいたら誰もがコスメだと思ってしまうでしょう。
iroha stickを母親に見られたけど口紅だといったらバレなかったという口コミレビューもありました。
>>Amazonでiroha stick(イロハ スティック)を見てみる
>>楽天でiroha stick(イロハ スティック)をチェックする

もう一つはラブコスメのさくらの恋猫。
見た目はかわいい猫になっています。
スマホ連動型のラブグッズで種類もロータータイプ・バイブ・インナーボールの3種類あります。
ラブグッズにありがちないやらしさが一切ないかわいらしさが特徴です。
もう一つ注意しなくてはいけないこと…。
それは「人は忘れる」ということです(笑)。
例えばおすすめの隠し場に机の中、クローゼットの中、スーツケースの中などをご紹介しました。
しかし、隠していたことを忘れていて誰かと一緒にいる時にふと開けてしまったり、鍵を閉め忘れて開けられてしまったなんてことになったらせっかく努力が水の泡になってしまいますよね。
また、バレてしまう原因の一つに置き忘れやしまい忘れがあります。
ラブグッズを使った後にグッズの存在自体を忘れてそのままの状態で寝てしまったり、部屋を出てしまったりすることがあります。
他のことに気を取られて忘れてしまうことも誰にでもあることです。
そうならないように使い終わった後は忘れずにしまうように習慣づけることは意外と大切だったりします。
「バイブやローターの隠し場所はどこがいいの?おすすめの収納場所をご紹介!」のまとめ

今回はバイブやローターのおすすめの隠し場所についてご紹介してきました。
裸のままにせず、ポーチや袋などに入れて鍵を掛けられる場所に保管しておくことがバレないためには大切です。
グッズを大量に保持していてポーチや袋に入らずダンボールに入れているという方はきちんと封をしたうえでダンボールごと鍵の付いた収納場所に保管しておくことで見つかるリスクを減らすことができます。
またどんなにしっかり対策したとしても使い終わった後に置きっぱなしにしておくとばれてしまうのでしまい忘れのないようにしましょう。
色々お話ししてきましたが最適な隠し場所というのは自身の環境によって変わってきます。
ですので今回ご紹介したものを参考にして、あなたにとって最適な隠し場所を見つけて下さいね。
あなたのラブグッズ隠し場所問題が無事解決しますように!
万が一、ラブグッズがバレてしまった場合の切り返し方についてもご紹介しています。

LCラブコスメなら誰にもバレずにラブグッズを購入・廃棄できます。








