
LCラブコスメを代表するロングセラー商品『ジャムウハーバルソープ』。
厳選されたハーブなどの自然の植物を調合して作れています。
安定剤や化学成分が使われていないのでデリケートゾーンを含め全身に使えます。
そんなジャムウハーバルソープの大きさはどれ位なのでしょうか?
コスパがいいのかも調べてみました。


Contents
ジャムウハーバルソープの大きさは!?

まずはジャムウハーバルソープの大きさです。
1つ1つ誤差はありますが、縦が約6.3㎝、横は約4.2㎝、高さは約2.5㎝です。
ちなみに重さは68gです。
牛乳石鹸が縦約8.7㎝、横約5.7㎝、高さ約3.0㎝前後になりますのでひと回り小さいサイズになります。
ではコストパフォーマンスはどうなのでしょうか?
ジャムウハーバルソープのコスパは!?

ジャムウハーバルソープをはじめて見た方は「思ったより小さい」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
では実際にどれ位持つものなのでしょうか?
ある実験によるとジャムウハーバルソープは全身に使っても1か月~1か月半は持つという結果でした。
ジャムウハーバルソープで泡パックをするために必要な泡を作るのに約30こすり必要になります。
それを踏まえて1日100こすり~200こすり程度使い続けた結果が1か月~1か月半です。
ジャムウハーバルソープを1個購入すると2,126円+送料450円=2,576(税込)。
1か月半で割ると1日あたり約58円で利用できます。
そう考えると意外とコスパは良いんですね。
必要な成分をギュッと凝縮しているので使っても減りにくいんです。
※ただし水はけのよいトレイなどに入れてよく乾燥させて保管してくださいね。
無理やり泡立たせようとしてゴシゴシ使うとヘリが早くなる原因になります。
ジャムウハーバルソープの口コミや評判を見てみるとコスパに満足しているというコメントもありました。


ジャムウハーバルソープの大きさが違う理由は?

ジャムウハーバルソープの大きさには若干の誤差があります。
それはジャムウの本場インドネシアでこだわりの素材や製造方法に基づき1つ1つ丁寧に
心を込めて手作りしているからなんです。
インドネシアの伝統的なハーブを使用し、専門家によってブレンドします。

そして日本人女性の肌に合うように改良され、作り上げられます。
手に取って見て素朴で温かみのある使い心地を感じたら、それは作り手の想いが届いたからかもしれません。
ジャムウハーバルソープが固形にこだわる理由

ジャムウハーバルソープは液体版はありません。
厳密にいうとできないみたいです。
液体だと泡立てる時間も短くなり、持ち運びもできるので楽チンですよね。
開発を試みたことがあるようですが、液体版を作るにはどうしても合成界面活性剤や洗浄剤を配合しなくてはならないのだとか。
化学成分を使わないのがジャムウハーバルソープの大きな特徴の一つ。
そこを覆してまでして作らないというのがLCラブコスメさんの考え&信念です。
天然の植物成分を詰め込み、余計な化学成分を使わずに毎日、全身に使えるジャムウソープを作り続けてくれています。
こういったこだわりもジャムウハーバルソープの魅力の1つです。
「ジャムウハーバルソープの大きさやコスパは!?」のまとめ
ジャムウハーバルソープの大きさは縦約6.3㎝×横約4.2㎝×高さ約2.5㎝です。
見た目は小さいですがこだわりの植物成分をギュッと凝縮して作られているため、
全身に使っても約1か月~1か月半は持ち、コスパはいいです。
手作りならではの温かみのあるジャムウだからこそ毎日安心して使えるんですね。








